山東省煙臺(tái)市高三上學(xué)期1月期末日語試題_第1頁
山東省煙臺(tái)市高三上學(xué)期1月期末日語試題_第2頁
山東省煙臺(tái)市高三上學(xué)期1月期末日語試題_第3頁
山東省煙臺(tái)市高三上學(xué)期1月期末日語試題_第4頁
山東省煙臺(tái)市高三上學(xué)期1月期末日語試題_第5頁
已閱讀5頁,還剩2頁未讀, 繼續(xù)免費(fèi)閱讀

下載本文檔

版權(quán)說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內(nèi)容提供方,若內(nèi)容存在侵權(quán),請(qǐng)進(jìn)行舉報(bào)或認(rèn)領(lǐng)

文檔簡(jiǎn)介

煙臺(tái)市20232024期末考試日語試題(考試時(shí)間:120分鐘滿分:150分)第二部分日語知識(shí)運(yùn)用(共40小題:每小題1分,滿分40分)1.日本の伝統(tǒng)的な家は木と紙 できているそうだ。A.が B.で C.から D.を2.こんな難しい問題、まだ6歳のあの子 無理ですよ。A.とは B.へは C.には D.のは3.授業(yè)が 前に、黒板をきれいにしておいてください。A.始まる B.始まった C.始める D.始めた4.驚いた に、木下君の母親は有名な女優(yōu)だった。A.もの B.の C.だけ D.こと5.この絵葉書はすごく気に入りました。 ください。A.2枚 B.2足 C.2冊(cè) D.2件6.彼女の笑顔は太陽あかるく輝いている。A.のような B.のみたいな C.みたい D.のように7.ボタンを押した。ロボットが踴り始めた。 A.それに B.すると C.ところが D.しかし8.明日 雨が降ってもハイキングに行きましょう。A.きっとB.たぶん C.おそらくD.たとえ9.早く故郷へ、すぐ帰りたいです。A.帰れば B.帰れると C.帰れれば D.帰ったら10.彼は気が、何をやっても続かない。A.長(zhǎng)くて B.弱くてC.強(qiáng)くてD.短くて11.こんなに長(zhǎng)い小説は、1日では。A.読みかける B.読み終わらないC.読み切れないD.読みだせない12.わたしは部屋のの色を、淡い緑色にしています。A.カ一テン B.カ一ドC.カロリ一D.カラ一13.誰でも最初は間違える。最初から正しい答えを人はいない。A.出た B.出る C.出せる D.出られる14.人はおいしいものを食べると幸せな気持ちになるだ。A.こと B.ところ C.もの D.くらい15.加藤さんは病気のため、お醫(yī)者さんにお酒を。A.やめてもらった B.やめさせたC.やめさせられた D.やめられた16.重要な面接だから、遅れていく。A.わけではない B.わけもあるC.わけにはいかない D.わけだ17.人間関係を上手に結(jié)べる人は、とにかくいつもしています。A.どきどき B.いよいよC.にこにこD.にやにや18.デパートまで歩いて15分かかります。A.ぐらいでB.で C.までD.ほど19.花子ちゃんは遅刻して、みんなを30分もてしまったが、ぜんぜん謝りませんでした。A.待ち B.待たせ C.待たれD.待たされ20.慌てていたので、違うバスに乗ってしまった。A.しっかり B.うっかり C.さっぱりD.ゆっくり21.張さんは顔が広いから、彼女に頼めばいい人を紹介してくれるです。A.わけ B.もの C.べき D.はず22.道に迷った雨にまで降られた。A.うえで B.うえは C.うえにD.うちに23.書道を教えてもらう、ダンスを教えてあげましょう。A.にかわって B.かわりにC.そのかわりに D.あのかわりに24.急に大雨が降り始めたので、この喫茶店まで走って。A.いましたB.しまいましたC.きましたD.いきました25.お年寄りに接するのは教養(yǎng)である。A.優(yōu)しい B.優(yōu)しくて C.優(yōu)しくD.優(yōu)しさ26.この布団のというと、雲(yún)の上で寢ているかと思うくらいです。A.あたたかさB.やさしさC.すずしさD.やわらかさ27.明るい帰らないと、この辺りの夜道は迷いやすいですよ。A.うちにB.うちはC.までにD.までは28.田中さんにのを楽しみにしています。A.お會(huì)いになる B.お目にかける C.お目にかかる D.會(huì)われる29.それでは、私からさっきの問題について。A.ご説明いただきます B.ご説明になります C.ご説明いたします D.ご説明くださいます30.お風(fēng)呂にとするところに、電話がかかってきた。A.入りB.入ろう C.入れD.入る31.お酒はたくさん飲んだので、車で家まで社長(zhǎng)に送って。A.さしあげた B.くださったC.いただいた D.やった32.李さんは毎日病気の祖母の面倒を。本當(dāng)にすごいです。A.聞きます B.掛けます C.見ます D.話します33.私が部屋に入ったとき、コップが割れ。A.ていた B.ていった C.てあった D.てみた34.このジュースには砂糖がたくさん。 A.はいってあります B.いれています C.はいっています D.いれておきます35.「どうぞお入りください。コーヒーでも入れましょう?!埂袱?、すぐに失禮しますので、。」A.遠(yuǎn)慮なく B.お邪魔しますC.おかげさまで D.おかまいなく36.この前、西安で兵馬俑、碑林や華清池などの名所舊跡を見て回った。A.をはじめ B.をもとに C.をこめて D.をとおして37.コンピューターの使い方、質(zhì)問がある方は、私のとこるまでどうぞ。A.にとって B.によって C.に関してD.にかけて38.萬能と言われるコンピューターは人間の作り出した道具の一つ。A.とは限らない B.に違いない C.に過ぎない D.に決まっている39.明日も大雨か。このままじゃ、洪水になっちゃうがあるんだ。A.つもり B.おかげ C.かぎり D.おそれ40.12月31日にによって開催される男女歌手対抗番組はと呼ばれている。A.日本音楽晩會(huì) B.日本歌合戦 C.紅白音楽會(huì) D.紅白歌合戦第三部分閱讀理解(共20小題;每題2.5分,滿分50分)閱讀下列短文,從從A、B、C、D四個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng),并將其代號(hào)填入答題紙上對(duì)應(yīng)的括號(hào)中。(一)住んでいる地域の道路に、冬になると日が當(dāng)たらず、カ一ブミラ一(道路反光鏡)に霜がついて、全然見えなくなる場(chǎng)所がありました。歩道はありますが、幅が狹くてカーブ(轉(zhuǎn)彎)もきつい場(chǎng)所で、前方の確認(rèn)や離合をするのに不便を感じていました。ある日の朝、いつものように車を(ア)ところ、ミラ一に霜がなく、見えやすくなっていました。その日からは、毎日見えやすい狀態(tài)のミラ一になり、近所の人たちとも「最近あそこのカ一ブミラ一見えやすくなったよね?!工仍挙泛悉盲皮い郡ⅳ氤韦长趣扦筏?。たまたま、早出をしてその場(chǎng)所を通りかかると、通學(xué)途中の中學(xué)生が歩道に自転車を止めてミラ一を拭いていてくれていたのです?!袱悉瑜?。ありがとう?!工?イ)と「おはようございます?!工仍?dú)荬拾ま伽丹盲皮蓼筏?。感謝の気持ちと、お互いの交通安全を願(yuàn)う優(yōu)しい気持ちに満たされた出來事でした。41.文中に「不便を感じていました」とあるが、その理由はどれか。A.日が當(dāng)たらない。 B.カ一ブミラ一に霜がついて見えない。C.歩道の幅が狹い。 D.カ一ブがきつい。42.文中の(ア)に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。A.回していた B.出していた C.行かせていた D.走らせていた 43.文中の(イ)に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。A.聲をかける B.気を引く C.手を振る D.頭をさげる 44.文中に「優(yōu)しい気持ちに満たされた」とあるが、だれの気持ちを指すか。A.筆者 B.近所の人たち C.中學(xué)生 D.読者 45.この文章の內(nèi)容に合っているのはどれか。A.冬になるとすべてのカ一ブミラ一が見えなくなる。B.カ一ブミラ一は前方の確認(rèn)や離合をするのに使われる。C.筆者も近所の人たちもみな中學(xué)生のことを知っている。D.中學(xué)生は自分だけの安全のためにカ一ブミラ一を拭いている。(二)間食(零食)をとると、摂取カロリーが増えて、肥満になる。そんな「常識(shí)」を覆す(顛覆)研究成果が、2015年に発表されました。英米の40?50代2,385人を?qū)澫螭摔筏垦芯郡恰?日6回以上食事をする人のほうが、4回未満の人よりも、総摂取カロリーもBMI(肥胖指數(shù))も低いことがわかったのです。①思われるかもしれませんが、理由はこういうことです。間食をしない人は、晝食をとった後、夕食までにお腹がぺこぺこになってしまいます。すると、夕食をドカ食い(暴飲暴食)してしまう。しかも、血糖値が下がっているので、上げるために、炭水化物を食べたくなります。一方、間食をとると、夕食の量が②。しかも、空腹で血糖値が下がっていらいらすることがなく、すると、「野菜を多く食べよう」という意識(shí)になりやすいのです。実際、晝食から夕食までの間が7?8時(shí)間以上空いている人もいるでしょう。その間、何も食べなければ、炭水化物中心で量の多い夕食をとることになり、太りやすくなってしまいます。だから、健康のために、間食をとるべきなのです。46文中の「研究」について、正しいのはどれか。A.研究の結(jié)果は思ったとおりだった。B.間食をとらない人を?qū)澫螭搜芯郡蛐肖盲?。C.研究の結(jié)果は思っていたのと違うことになった。D.1日4回以上食事をする人を?qū)澫螭搜芯郡蛐肖盲俊?7.文中の①に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。A.不思議に B.當(dāng)たり前に C.嫌に D.殘念に48.文中の「間食をしない人」について、正しいのはどれか。A.朝から血糖値が下がり続けているので、食欲がなくなる。B.晝食をいっぱい食べているので、夕食まで空腹にならない。C.午後は何も食べていないので、夕食をいっぱい食べてしまう。D.血糖値を上げるために、「野菜を多く食べよう」と思うようになる。49.文中の②に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。A.普段と変わりません B.コントロール(控制)できますC.減ります D.増えます50.この文章の內(nèi)容に合っているのはどれか。A.間食をとると、摂取カロリーが増えて不健康だ。B.間食をとると、血糖値が下がっていらいらしやすい。C.間食をしないと、夕食を必要以上に食べて太りやすい。D.間食をしないと、血糖値が上がって炭水化物を食べたくなる。(三)ずっと一つの疑問が解けないままだった?!缸瞍猊ē庭毳`にあふれているはずの自分のからだが、なぜこんなにもだるく疲れているのだろうか」。二十代のある日、野口晴哉の本の一節(jié)を読んだとき、ひっかかっていたこの問題が氷解した。私の記憶に殘る一節(jié)の趣旨は、こういうことだ。だるい狀態(tài)とは、エネルギーがなくて疲れている狀態(tài)ではなく、むしろ逆にエネルギーが過剰な狀態(tài)である。私たちは、しばしば、だるさと疲れを混同してしまっているが、両者は正反対の狀態(tài)なのだ。疲労しているならば休む必要があるが、だるいときは動(dòng)く必要がある。これを読んだときに、なぜ中學(xué)以來あれほど「かったるかった」かが理解できた。あれは、疲労感ではなく、エネルギーを注ぐ場(chǎng)所を見いだすことができずに、エネルギーが滯留した不快感だったのだ。いわば、きちんと疲労することができないでいる狀態(tài)が、あのかったるい身體であった。心地好く疲れる場(chǎng)所を探していたのだ。、疲労感とだるさが対照的な感覚であるとすると、二つを混同してしまう私たちの身體感覚は、いかにも鈍すぎはしないか。この感覚の鈍さは、つまり、次に自分は休むべきなのか、それとも動(dòng)くべきなのか、が自分でわからないということでもある。エネルギーの充電と放散のリズムが摑めない身體感覚の鈍りは、近代的身體に固有の現(xiàn)象ではないか。だるさと疲れを感じさせる何かの仕組みがあるのではないか。(齋藤孝『くんずほぐれつ』文藝春秋による)51.「だるく」感じるのはどのような狀態(tài)のときか。A.體力がなくなっている狀態(tài)B.力が必要以上にたくさんある狀態(tài)C.疲れているため気持ちが悪い狀態(tài)D.エネルギーが切れそう狀態(tài)52.筆者は、自分のからだがだるくなる理由をどうとらえているか。A.疲れて不快だと感じていたからB.疲れたとききちんとからだが感じなくなっていたからC.エネルギーを消費(fèi)できないでいる狀態(tài)だったからD.心地よく疲れがとれる場(chǎng)所が見つからなかったから53.この文章で筆者が言いたいことは何か。A.若者のエネルギーにあふれている身體はだるいと感じやすいのではないかB.十代や二十代の若者にとってだるい身體を休める場(chǎng)所を探すのが難しいのではないかC.疲労感とだるさを混同してしまうのは若者固有の現(xiàn)象ではないかD.身體の感覚の鈍さは昔からあったものではなく、最近になって表れたものではないか。54.に入る、最も適當(dāng)な言葉はどれか。Aそれとも Bそれから Cそれにしても D加えて55.「心地好く疲れる場(chǎng)所を探していたのだ」とあるが、その主語として一番いいものはどれか。Aだるい身體 Bだるくない身體C疲れた身體 D疲れていない身體(四)どうして癖や習(xí)慣が作られるのか。それは、腦がすべての行動(dòng)に対して、筋肉から情報(bào)を集めて計(jì)畫を立てていると、多くのエネルギ一を消費(fèi)してしまうからです。新しい動(dòng)きをすれば、筋肉はまた新しい情報(bào)を腦に屆けます。そして、腦がそれに反応して、また新しい動(dòng)きを指示して…とこのサイクルを常にフル稼働(全功率運(yùn)轉(zhuǎn))していれば、腦が疲労してしまいます。(ア)、すぐにやらなきゃいけない場(chǎng)面でも、とっさに(突然)腦の動(dòng)かし方を計(jì)畫できなくなります。何気ない場(chǎng)面でエネルギ一を使い過ぎたのです。その結(jié)果、體は動(dòng)かず、すぐやらない狀態(tài)になってしまいます?!负韦饪激à氦摔扦毪长取工蠘O力每日同じルールにすること。「やらなくても困らないこと」はあえてやらずに済ませること。「やるべきこと」にしっかり注力するためには、この省工ネ戰(zhàn)略が不可欠です。省エネ戰(zhàn)略のキーワードは「いつも通り」です。私たちの感覚としては、普段と違うことをしていても、新しい動(dòng)きをしている」感じはしないかもしれない。しかし、腦の簡(jiǎn)單からすると、出勤前に気分を變えて、持っていくカバンを変えた、というそれだけでも、新しい體の働きを計(jì)畫しなければいけない「エネルギ一の消耗」を伴います。カバンの持ち手にどの程度振って步くか、反対の腕はどうするか、という感じで、道具が一つ変われば、體の動(dòng)きが新しくなる。56.文中に「癖や習(xí)慣が作られる」とあ

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請(qǐng)下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請(qǐng)聯(lián)系上傳者。文件的所有權(quán)益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁內(nèi)容里面會(huì)有圖紙預(yù)覽,若沒有圖紙預(yù)覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經(jīng)權(quán)益所有人同意不得將文件中的內(nèi)容挪作商業(yè)或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網(wǎng)僅提供信息存儲(chǔ)空間,僅對(duì)用戶上傳內(nèi)容的表現(xiàn)方式做保護(hù)處理,對(duì)用戶上傳分享的文檔內(nèi)容本身不做任何修改或編輯,并不能對(duì)任何下載內(nèi)容負(fù)責(zé)。
  • 6. 下載文件中如有侵權(quán)或不適當(dāng)內(nèi)容,請(qǐng)與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準(zhǔn)確性、安全性和完整性, 同時(shí)也不承擔(dān)用戶因使用這些下載資源對(duì)自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

最新文檔

評(píng)論

0/150

提交評(píng)論